みなさんこんにちは!
「圧倒的低価格な個別指導のファイト学習会」
魚崎・青木・西宮・立花教室担当の石橋です!
10月も半ばを過ぎて、特に夜が急激に冷え込んできましたね💦
教室でも寒暖差で体調を崩す生徒がちらほら出てきておりますので、ブログをご覧の皆さんもくれぐれもご自愛ください,,,,,,
さてさて、今回のテーマは,,,,,,「第一学区の併願先にもおススメ!な高校紹介」です!
2学期も折り返しの時期、3年生は専願・併願問わず私立高校の受験先をどこにするか迷われている方が多いかと思います💦
そこで今回は、魚崎・青木教室からのアクセスが便利な高校をピックアップして、ご紹介します!
目の前には大学と海!最寄り駅からのアクセスも抜群!!な「神戸学院大学附属高校」!!!
今回紹介する高校は、、、、、
神戸学院大学附属高校です!
魚崎駅から阪神本線で約10分の神戸三宮駅→神戸新交通ポートアイランド線で約5分で到着する「みなとじま駅」が最寄り駅です!
当駅からは徒歩1分の好立地です!
まずは、神戸学院大学附属高校の詳細情報についてみてみましょう!
| コース(募集人数)
受験科目 |
合格の目安
(偏差値/内申点) |
|
| 特進文理コース(40名)
英語・数学・国語・理科or社会(選択) 400点満点 |
専願
(54/185) |
併願
(59/200) |
| 特進グローバルコース(30名)
英語・数学・国語(英語は200点満点に換算) 400点満点 |
専願
(51/176) |
併願
(57/194) |
| 総合進学コース(130名)
英語・数学・国語 300点満点 |
専願
(48/168) |
併願
(53/182) |
次に各コースの簡単な紹介です!
特進文理コースは、国公立大学や難関大学合格を目指すコースです!
土曜4時間授業に加えて、全員参加必須の放課後講習(~17時まで)も開講し、徹底的に学力を鍛えます!
特進グローバルコースはまさに英語漬けのコース!
英検取得(2年次に2級、3年次に準1級が目標)やニュージーランドへの語学留学等を通じて、これでもか!というぐらい英語の力を身に付けていきます!
総合進学コースでは、2年次から文理選択の際に、総合進学サイエンス(理系)・総合進学アドバンスト(文系、外部進学を目指す)・総合進学ベーシック(文系、内部進学を目指す)と、より個々の希望進路に応じたクラスに分かれます!
また、2年次に履修する「総合的な探究の時間」は、神戸学院大学との連携を最大限に活かし、さまざまな進路に対応できるよう、「高大連携講座」や「課外活動」が充実しています!
各コースの詳細につきましてはこちらをご覧ください!!
さてさて神戸学院大学附属高校に合格するためには、内申点で見た時にどれぐらいの学力が求められるのでしょうか??
お手元に1学期の通知表をご用意して、ご覧ください!!
(1教科5点満点、5教科(英語・数学・国語・理科・社会)すべて「5」なら5×5教科で「25」)
~特進文理コース~
専願→5教科ですべて「4」、実技教科で「4」が2教科+「3」が2教科
併願→5教科・実技教科共にすべて「4」
~特進グローバルコース~
専願→5教科で「4」が3教科+「3」が2教科、実技教科で「4」が2教科+「3」が2教科
併願→5教科で「4」が4教科+「3」が1教科、実技教科ですべて「4」
~総合進学コース~
専願→5教科ですべて「4」、実技教科ですべて「3」
もしくは、5教科で「4」が3教科+「3」が2教科、実技教科で「4」が1教科+「3」が3教科
併願→5教科で「4」が3教科+「3」が2教科、実技教科で「4」が3教科+「3」が1教科
もしくは、5教科ですべて「4」、実技教科で「4」が2教科+「3」が2教科
以上が各コースのおおよその合格の目安です!また、総合進学コースのみ合格最低点が公表されています!
(英数国合計で165点/300点、1教科あたり55点前後、専願の場合は30点加算されます!)
気になる方は、ぜひ一度過去問を解いてみてください!過去問の効果的な取り組み方については、こちらから!↓
「“行ける”高校」ではなく、「“行きたい”高校」へ!!
ここまでご覧になっていかがでしょうか?
神戸学院大学附属高校に少しでも興味が湧いてきた方がいてくれたら嬉しいです!
最後に1つだけ、中学2年生の皆さんに意識しておいてほしいことがあります!
皆さんの受験本番まで、実は既に1年4か月を切っております!
(今の3年生の先輩たちも、目の色を変えて勉強に取り組んでいます💦)
学校や塾で先生からお話を聞いた人もいると思いますが、
高校入試の内申点は3年生の2学期終了時点の成績で確定します!
そして,,,,,,ここで確定した内申点はもう動かすことはできません!!
第一志望校を決める時になって、
「内申点が足りないから、志望校を考え直すように言われた、、、、涙」
なんてことはあってほしくありません、、、、
2学期の中間テストが返ってきたころだと思いますが、
1学期の成績から上げることはできていますか?
「下がっちゃた、、、」という人は、提出物はしっかり出せていましたか?
学校のワークは2周・3周と取り組めてましたか??
当然ですが、高校入試では3年間で学習した内容すべてが出題範囲です!
「方程式や関数が自信ない、、、、」
「あれ、、、、現在形はわかるけど、過去形何やったっけ、、、、、?」
「私のことやん、、、、、」となってるそこのあなた!この夏休みが挽回できるチャンスですよー!!
ファイト学習会では学校でも塾でもしっかり頑張れるように
勉強の習慣がつけられる指導をおこなっております!
「どんな風に授業をしてるのかな?」って興味を持ってくださいましたら、
ぜひ一度体験授業に来てみませんか?
楽しく、愉快な先生たちがあなたを待っています(^^)













