みなさんこんにちは!
「圧倒的低価格な個別指導のファイト学習会」
立花・西宮教室担当の石橋です!
早いもので、3学期も残すところ約1か月となりました。
生徒の皆さんは新学年の準備は進んでおりますでしょうか??
「英語や数学の復習はやってるけど、国語が何もできてない、、、、、漢字も自信ないな、、、、」
「新学年に向けて、先取りで漢字の予習をしておきたいな~」
こんな風に考えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか??
そんな皆さんに朗報です!!ピンポイントで、漢字の勉強ができる検定があるんです!
というわけで、今回は「漢検」についてご紹介していきたいと思います(^-^)
そもそも「漢検」とは??
「漢検」は正式名称を「日本漢字能力検定」と呼ばれ、公益財団法人 日本漢字能力検定協会が主催している検定です。
ちなみに、「BJTビジネス日本語能力テスト」や「文章読解・作成能力検定」といった、漢検以外のテスト・検定も主催しています。
①各級の詳細について
まずは各級のレベルの目安を見てみましょう!
級 | 字数( )内は10級からの累計 | 学年等の目安 |
10級 | 80字 | 小学1年生 |
9級 | 160字(240字) | 小学2年生 |
8級 | 200字(440字) | 小学3年生 |
7級 | 202字(642字) | 小学4年生 |
6級 | 193字(835字) | 小学5年生 |
5級 | 191字(1026字) | 小学6年生 |
4級 | 313字(1339字) | 中学生 |
3級 | 284字(1623字) | 中学卒業 |
準2級 | 328字(1951字) | 高校生 |
2級 | 185字(2136字) | 高校卒業・大学生・社会人 |
準1級 | 約870字(約3000字) | 大学生・社会人 |
1級 | 約3000字(約6000字) |
※漢検公式サイトを参考に作成
表を見てみたらわかる通り、各級ごとにおおよその学年の目安が設定されていますね!
小学生は10級~5級、中学生は4級~3級、高校生は準2級~2級の合格を目指すと良いでしょう!
②試験の内容について
級によって多少異なりますが、試験の内容はおおよそ同じです。
例として、中学卒業程度が目安となる3級の出題内容を見てみると、以下の通りとなっております。
①字の読み ②漢字の書き取り ③部首・部首名 ④送り仮名
⑤対義語・類義語 ⑥同音・同訓異字 ⑦誤字訂正 ⑧四字熟語 ⑨熟語の構成
余談ですが、1級になると日常生活ではほぼ耳にしない語彙も出てきます、、、
→問題サンプルはこちら
ここまで取得できたら、胸を張って漢字マスターを名乗っていいでしょう!笑
漢検を持ってたらどんなメリットがあるの??
それでは実際に漢検の級を取得しているとどんなメリットがあるのか?
ご紹介していきたいと思います!
①日常生活で読み書きできる語句が増える!
小学校1年生で初めて漢字に触れてから今に至るまで、私たちは漢字に囲まれて生きてきたと思います。
ふと周りを見渡してみるとわかる通り、日本の中で漢字のない環境はほぼないのではないでしょうか?
駅や街中の看板等はもちろん、スマホで出てくる漢字もパッと読めると快適ですね!
②進学・就職の際に自身の助けになる!
高校・大学入試においても、特に国語の試験で真価を発揮してくれます!
漢字・語句の問題はもちろん、問題文の文章を読んでいく時にも大いに力になってくれるでしょう!
また就職試験の際にも、受験者の実力の指標とする企業が多くあります!
働き出してからも、役に立つこと間違いなしです!
また兵庫県内の高校においても、主に私立高校が中心ですが、漢検取得者に向けての優遇措置を実施している高校があります!
公立入試【一般】→漢検の有無による合否への影響は、今のところなし
公立入試【推薦】➡中学校内で推薦をもらう際に、英検の取得が有利になる場合もある。
公立入試【特色】➡中学校内からの推薦は不要だが、英検の有無による判断要素はあるかも。
私立入試➡英検取得を優遇する高校は多い。
以下が、高校入試に置いて優遇措置を実施している私立高校の一覧です(2023年8月31日現在)。
報徳学園→I方式では、選抜特進・特進コース=漢検準2級以上:15点、進学コース=漢検準2級以上:15点、漢検3級:10点を加点。
愛徳学園→英検3級以上は加点の対象となる。
甲子園学院→漢検3級以上取得している場合、加点措置対象となる。
松陰→漢検2級以上は20点加点。漢検準2級は15点加点。漢検3級以上は10点加点。
武庫川女子大学付属→A方式において加点あり。漢検2級以上は15点加点。漢検準2級は10点加点。漢検3級は5点加点。
百合学院→選抜特進コースは漢検準1級以上40点・2級30点・準2級20点、特進コースは準1級以上40点・2級30点・準2級20点・3級10点を加点。
神戸星城→漢検3級は10点、準2級は15点、2級以上は20点を入試素点に加点。ただし、該当する検定資格を2つ以上有する場合は、最上位の資格のみ対象とする。
神戸野田→漢検3級:専願10点、併願5点、漢検準2級:専願20点、併願10点、漢検2級以上:専願30点、併願15点を加点。
神港学園→漢検3級以上。
そのほか、大阪府などの私立高校でも漢検の優遇措置があります。気になる方は、各高校ホームページをご覧ください。
受験日程あれこれ
ここまで読んでみていかがでしょうか?試験日程が気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
2024年度の試験日程は、下記の通りとなっております。
実施回 | 試験日 | 申し込み期間 |
第1回 | 6/16(日) | 4/19(金)~5/10(金) |
第2回 | 10/20(日) | 8/16(金)~9/14(土) |
第3回 | 2/16(日) | 12/10(火)~1/11(土) |
※検定時間は、10級~8級は40分、それ以外は60分
(2024年度より、検定実施時間が変更となる予定です。また検定料は級によって異なるため、公式サイトをご確認ください。)
最後に・・・
今回は漢検についてご紹介しました!
普段の授業や日常生活・試験・仕事といった様々な場面で役に立つことが伝わっていたら幸いです(^-^)
ファイト学習会では学校でも塾でもしっかり頑張れるように
勉強の習慣がつけられる指導をおこなっております!
「どんな風に授業をしてるのかな?」って興味を持ってくださったそこのあなた!
ぜひ一度体験授業に来てみませんか?
楽しく、愉快な先生たちがあなたを待っています(^^)