ファイト教室長の高校紹介!!【西宮今津高校】

みなさんこんにちは!

「圧倒的低価格な個別指導のファイト学習会」

立花・西宮教室担当の石橋です!

 

 

 

 

 

4月に入ってようやく寒さが収まった、、、と思ったら、今度は花粉に悩まされる季節となりましたね、、、、
私は花粉症+鼻炎持ちのため、毎年鼻水と眼球の痒みに苛まれております、、、😭
一刻も早く花粉症を完治させる薬が完成することを望んでおります(未来のノーベル賞の方、何卒,,,,,,笑)

 

 

 

 

 

 

さて前置きが長くなりましたが、今回のテーマは「高校紹介」です!

ちょうど公立高校の一般入試が終わって、プレッシャーから解放された受験生の方が多いのではないでしょうか?
そこで今回は、西宮教室から受験している生徒の多い高校をピックアップして、ご紹介したいと思います!

今、「西宮今津高校」がアツい!!

昨年、今年と西宮教室から多くの受験生が受験・進学した高校は、、、、、
西宮今津高校です!

 

 

 

 

 

第2学区の中で比較的受験者の多い高校ですね!西宮教室からも今年2人が受験しました!

まずは、西宮今津高校の詳細情報についてみてみましょう!

学科 選抜方式 定員 主な進路
総合学科 推薦・一般 240名 信州大学 1名、兵庫教育大学 1名、鳥取大学 1名、関西大学 5名、関西学院大学 14名、同志社大学 5名、
立命館大学 6名、近畿大学 22名、甲南大学 7名、龍谷大学 8名、神戸学院大学 6名、追手門学院大学 5名
(種別計)国公立大学 3名、私立大学 112名 短大 20名、専修・各種専門学校 49名 就職 1名 

西宮今津高校は比較的大学進学を目指す生徒が多い印象ですね!(現役生の約7割の生徒が大学・短大に進学しています!)
それでは続きまして、総合学科の特色を紹介していきます!

総合学科にはこんなところ!

総合学科は普通科や専門学科(工業、農業など)と何が違うのでしょうか??

答えはズバリ!普通科と専門学科の良いとこ取りをした学科と言えます!

 

 

 

 

 

 

例えば普通科は、言語文化や数学Ⅰ、化学基礎など、中学内容を発展させたものを学習する学科です。

一方で専門学科は、例えば工業科であれば、機械系、電気・電子・情報技術系、建築・土木系といった、将来の仕事に直結する内容を学習する学科です(ちなみに、専門学科でも学習指導要領で定められた最低限の単位数は普通科と同じ教科を履修します)。

幅広く学びたいけど、専門的なことにも触れてみたい,,,,,,

そんな人の希望を叶えてくれるのが、総合学科です!

それでは次に、西宮今津高校で設置されている、特色ある授業についてみてみましょう!

1年次「産業社会と人間」

 

 

 

 

 

 

 

この科目では、自分の将来について語る「2 分間スピーチ」や自分の興味関心や進路を探る「進路学習」 「科目選択」を通して、
自己理解・自己管理能力を伸ばします。また様々な職業について知る「職業人インタビュー」や視野を広げる「総合校外学習」では、自分の将来就きたい職業や生き方について深く考え、その実現に向けた学習計画を立案するキャリアプランニング能力の育成をめざします。さらに校外の方々と接すること、同級生と意見交換することによりコミュニケーション能力を青くみ、意見交換をしなから課題を見出し、探究学習をおこなうことで課題対応能力を磨きます。

2年次「総合的な探求の時間」

 

 

 

 

 

 

 

この科目では、一人ひとりがテーマを設定し、一年間かけて研究を行います。研究テーマに応じて講座が分類されそれぞれの担当教員の指導を受けながら研究を進めます。自分の興味や関心を掘り下げ、自らの問いを求めることにより課題対応能力の育成をめざします。

3年次「課題研究」

 

 

 

 

 

 

この科目では、一人ひとりが自ら設定したテーマをもとに、 2 年次から行ってきた研究を完成させます。実際に地域に出て追加研究をするなかで社会での実践を検討します。その後、パワーポイントを用いて研究成果を発表します。3年間の学びの集大成として10月には課題研究発表会を開催します。

各科目の詳しい内容についてはこちら

いかがでしたしょうか??西宮今津高校では、自分の希望の進路を実現するための取り組みが多く実施されていることが分かりましたね!
興味のある方は、ぜひオープンスクールに行ってみてください!

「”行ける”高校」ではなく、「”行きたい”高校」へ!!

ここまでご覧になっていかがでしょうか?西宮今津高校に少しでも興味が湧いてきた方がいてくれたら嬉しいです!

最後に1つだけ、新中学3年生の皆さんに意識しておいてほしいことがあります!

皆さんの受験本番まで、既に1年を切っております!
学校や塾で先生からお話を聞いた人もいると思いますが、
高校入試の内申点は3年生の2学期終了時点の成績で確定します!
そして、ここで確定した内申点はもう動かすことはできません!!

 

 

 

 

第一志望校を決める時になって、
「内申点が足りないから、考え直すように言われた、、、、涙」
なんてことはあってほしくありません、、、、

2年生の学年末テストも終わり、通知表が返ってきたころだと思いますが、
2学期の成績から上げることはできていますか?
「2学期から下がっちゃた、、、」という人は、提出物はしっかり出せていましたか?
学校のワークは2周・3周と取り組めてましたか??

当然ですが、高校入試では3年間で学習した内容すべてが出題範囲です!

「方程式や関数が自信ない、、、、」
「あれ、、、、現在形はわかるけど、過去形何やったっけ、、、、、?」

「私のことやん、、、、、」となってるそこのあなた!この春休みが挽回できるチャンスですよー!!

ファイト学習会では学校でも塾でもしっかり頑張れるように
勉強の習慣がつけられる指導をおこなっております!

「どんな風に授業をしてるのかな?」って興味を持ってくださいましたら、
ぜひ一度体験授業に来てみませんか?

体験授業のお申し込みは、こちらから(^^)

楽しく、愉快な先生たちがあなたを待っています(^^)

  1. 無料体験申込お問い合わせフォームへ
    お問い合わせ
    無料体験申込

    お問い合わせフォームへ

  2. 無料体験申込をお電話にてお問い合わせ
    お問い合わせ
    無料体験申込

    078-854-7080