みなさんこんにちは!「圧倒的低価格な個別指導のファイト学習会」
立花・西宮教担当の石橋です!!
今回は日新中学校に通われている皆様へ向けて、お話させていただければと思います!
他の中学校では今がちょうど中間テストが実施されている時期ですが、日新中学校では中間テストは実施されません!そして期末テストまでは、既に1か月を切っています!
みなさんは中間テストと期末テストの大きな違いは何だと思いますか??
そう!それは、、、、、実施される教科数です!!
中間テスト→5教科中心
期末テスト→5教科+実技教科
イメージとしては、おおよそこんな感じではありませんでしょうか??
ちなみに、日新中学校の前回の期末テストが6/19(月)~6/21(水)でしたので、前回のテスト後からの学習内容が次回の期末テストの範囲に含まれることが予想されます!
- 前回の期末テストから約4か月経過
- 中間テストがなく、残り1か月で期末テストが実施される
- 期末テストでは実技教科も実施される
つまり、、、、期末テストでは、早め早めの対策が超・重・要です!!
「“あと”1か月もあるし、余裕余裕~♪」なんて言っているそこのあなた!!!
「“もう”」1か月しかない、ですよ!
期末テストの対策を始めるタイミングは、“今”です!
とはいえ、こう思ってる人もいるのではないでしょうか?」
「でも範囲も広いし、、、、具体的に何から始めたらいいの??」
ご安心ください!取り組むべきことはいたってシンプルです!
というわけで、ここから期末テストで高得点を奪取するためのポイントを2点お伝えします!
1.期末テストまでの残り日数を逆算する
マラソンでイメージするとわかりやすいと思いますが、ゴールがわからないのに走り続けるのって辛いし、そもそも走ろうとすら思えないですよね、、、、
人間は大なり小なり「ゴール」がないとなかなか行動に移せない生き物です。
逆に言えば、「ゴール」さえ決まれば、「ここ(今回でいえば期末テスト)へ向けて頑張ろう」という気持ちになります!
そしてこの「ゴール」を決めるのは、早ければ早いほどお得です!
なぜなら、、、
早く「ゴール」を決める→取り組みに充てられる時間が増える→効果的なテスト対策ができる
という流れが作れるからです!
まずは、今日~テスト1日目までの日数のカウントから始めましょう!!
2.各教科のワークを解いていく
5教科では学校からワークが配布されていると思いますが、皆さんはどのタイミング解いていますか?
「テスト前に提出範囲だけダッシュで終わらしてるわ、、、、」
「答え写して終わってる、、、、」
こんなあなたは要注意!
出題範囲の広い日新中学校の期末テストでテスト直前に慌ててやっても、「解く」というより「埋める」という作業で終わってしまいます、、、、
これではもったいない、、、、、(>_<)
じゃあワークはどのタイミングで解くのがいいの??答えはシンプル!
「授業のあったその日のうちに解く」
メリットは2点あります!
教科にもよりますが、1日の授業で進む範囲ってワークでいえば2~3ページぐらいですよね?
仮にテスト範囲をまとめてやろうとしたら、、、、
35ページ/教科×5教科=175ページ(!)
これをテスト1週間前から始めたとしたら、、、、
175ページ÷7日=25ページ/日(!!)
これに実技教科も加わると、、、、、(^_^;)かなりキツイですよね?
(いつもの私やん、、、ってドキッとした人、いませんか??)
授業を受ける→その日のうちにワークを解く
この習慣を身に付けることができれば、、、、
1教科あたりワーク3ページ分進んだとして、仮に1日に5教科全部授業があったとしても、
3ページ/教科×5教科=15ページ
部活動で忙しい人も、これならできそうではありませんか?
②テスト前に解きなおしができる
テストで点数を上げるコツ、、、それは
間違えた問題をできるようにする!
これ意外とできていない人が多いです(中学生の時の自分もそうでした、、、、)
よくありがちなのが、答え合わせをする→赤文字で答えを書き写す→おしまい
というパターンです
これだと、ただ答えを写す「作業」になってしまい、問題を解く力を身に付けることができません!せっかくワークに取り組んでいるのにもったいない、、、、(>_<)
この「作業」を解消するためにはどうすれば良いか?
ポイントは、、、「間違えた所の見える化」です!
簡単に言えば、問題を解いて、間違えた問題番号に印を付ける(〇でも✓でもなんでもOK)ということです!
こうすることで、印が多い問題=自分がつまずきやすい問題が一目でわかるようになり、どこを解きなおせばよいのか明確になります!
ファイト学習会 立花教室では、次回の期末テストへ向けて日々学習に励んでいます!
「どんな風に授業をしてるのかな?」って興味を持ってくださったそこのあなた!
ぜひ一度体験授業に来てみませんか?
楽しく、愉快な先生たちがあなたを待っています(^^)