はじめまして♪こんにちは♬
「圧倒的低価格な個別指導・自立指導」のファイト学習会
西宮・青木教室を担当しております水本と申します。
これからみなさんの役に立つブログをじゃんじゃん書いていきたいと思います!
よろしくお願いします(*^-^*)
教室でみんなに「夏休みの宿題終わった?」と聞くと
「もう終わった!」という素敵なお返事があったり、
「あとちょっと!」「実はまだまだ残ってる…」と人によって様々ですが
『読書感想文が残ってる』
という声をちらほら耳にします…。
読書感想文、少し大変ですよね。
どう書けばいいか分からない…やる気が出ない…といった人のために!
今回は読書感想文の書き方について
これでバッチリ★読書感想文の書き方講座!
これから説明する①→②→③→④の順に原稿用紙に書いていくと、
魔法のように読書感想文が書きあがります!✨
① まず、本を選んだ理由から始めよう!
どうしてこの本を選びましたか?
・題名が面白いと思ったから
・表紙の絵が楽しそうだったから
・課題図書として学校で紹介されていたから
など、なぜこの本を選んだのか、書いてみて下さいね。
② 本のあらすじを書きましょう!
選んだ本のあらすじを、3行くらいにまとめて書きましょう。
あまり長く書きすぎないように注意です!
あらすじは、
『誰が、どういったことをして、最後はどうなったか』
ということが書けるとOKです!
③ 一番良かったところについて書きましょう!
本の中で一番心に残ったところの紹介と、
自分の感想を書きましょう。
「なぜこの場面が良いと思ったか」という理由も合わせて書けるとGoodです!
その本を一度も読んだことがない人にも、
どうしてその場面の出来事が起こったのか分かるように意識してみましょう。
そうすると、より具体的に書けるはず!
④ 本を読んで気づいたことや感じたことをまとめましょう!
ここがポイント!
読書感想文のまとめの部分で、自分の思ったことをしっかり書こう!
・自分もこうなりたいな、と思ったこと
・自分ならこうするな、と思ったこと
・本を読んで気づいたこと、新しく知ったこと
・本を読んで、どんな目標を持ったのか
・これから自分がやってたいな、と思ったこと
・次に読みたい本
など、自分の思いをしっかり込めて書きましょう!
さて、書けましたか・・・?
どうですか?
読書感想文を簡単に書けそうな気がしてきましたか?
読書感想文、今すぐ書いてみよう!と思ってきましたか?(^^)
ちなみに先生は、本屋さんで課題図書コーナーを見て
「サンドイッチクラブ」という本が気になりました…。
おいしそうな表紙に惹かれましたが、お話も面白そうでした。
読んだ人がいたら、どんな本なのか教えてくださーい!
塾生のみんなにお知らせ!
塾は年間計画表に基づき、
8/9(月)~8/15(日)までお休みです!
まだ読書感想文を書き終えてない人や、
最後の最後まで残しておこうかな…なんて考えてる人は、
このお休みの間に書きましょう!!(もちろんその他の宿題も終わらせてね)
文章を書く力は大人になってもずっと使っていく大切な力です。
その本を読んでみて、
自分が何に心を打たれたのか、疑問に思ったのか、
どんなことに笑ったのか、泣いたのか、
これを文章にまとめてみてください^_^
お休み明けの塾の日に、ぜひ書いた読書感想文を先生に見せてくださいね♪
待ってます♪♪
課題テストがある中学生・高校生のみんな
中学生・高校生は休み明けのテストに向けて、
遅くてもお盆の間で学校の宿題は終わらせて
間違えた部分のやり直しを進めていきましょう!
※答えを見て丸写しするのは、勉強ではなく『作業』です。絶対ダメ!
今間違えた問題は、
テストまでに絶対正解できるように何度も繰り返しましょう!!
「何回やればいいですか?」って聞く子もいますが、
「できるまで!!」何度でも繰り返してくださいね!
そして、解説を読んでも分からない・・・ってところは、
教室へ持ってきてください!一緒に解決していきましょう!!