【今人気の須磨翔風高校に進学したい受験生必見!】教室長武田の点数アップ学習方法のご紹介🔥

皆さん、こんにちは!

ファイト学習会

兵庫・神戸教室の武田です!

 

 

 

 

 

 

 

気が付けばもう7月に突入しましたね!気温は高くなっているので熱中症に気を付ける時期ですね💦

そして中学生の皆さんは楽しい夏休みに突入しますね!

 

 

 

 

 

 

しかし!!

中学3年生の皆さん!この夏休みは受験勉強の夏ですよ!学習も頑張っていかなければなりません!!

この夏休みの時期では毎年受験生から学習方法について質問されます!

👦「頑張れって言われてもどうやって頑張ればいいのか分からない(´;ω;`)」👩「どうやって勉強したら点数上がるの?」

今回は武田の体験談を用いた点数アップの学習方法を皆さんにご共有できたらと思います🔥

意識した勉強法を3つご紹介いたします!

点数アップ体験談①学習内容はその日のうちにすぐ復習!

みなさん、エビングハウスの忘却曲線をご存じですか❓彼の記憶メカニズム研究によると授業の一日後には授業内容の約74%を忘れているとの研究結果があります!忘れてしまう対抗策としては、学習した内容を24時間以内に復習することです!

 

 

 

 

 

 

 

 

要するに復習は早ければ早いほど、学習内容は記憶にしっかり残ってくれるということです!

武田が学生の頃は放課後によく友達を誘って、復習としてその日に授業で学習した内容のワークに取り組んでおりました!その日のうちに復習する学習方法により勉強習慣もでき始めて、私にはこの学習方法が合っており無理なく学習を続けられました!皆さんも授業で忙しいとは思いますが是非、その日のうちに復習どうですか!❓

点数アップ体験談②キーワードを教科書に書き込み!

みなさん、教科書にキーワード書き込みをしていますか学校の先生や塾の先生が授業をした際にキーワードや解法なども言及していると思います!その時に理解することも重要ですがメモを取って教科書に書き込む癖を作ってもらえたらと思います!自分が教科書を見直した際に自分の苦手なところや教科書には書かれていない解法が書いてあったら分かりやすいですよね!

実際に授業中にメモを取ってくれている生徒さんのメモを紹介いたします!

 

 

 

 

 

 

 

こちらのメモでは日本語に訳した際のポイントまで詳細に書かれており、とても分かりやすいです!

自分が教科書を見直した際に思い出せるようなメモをみなさんもぜひ、参考に書いてみるのはどうですか!?

点数アップ体験談③分からない問題は先生にすぐに質問!

 

 

 

 

 

 

みなさん、分からない問題はしっかりと先生に質問できていますか❓「分からない問題を聞くのは恥ずかしい💦」「分からない問題でも一人で時間をかけたらいけそう」と言葉をよく聞きます、お気持ちはよく分かります。ですが!そんな時こそ先生へ遠慮せずに質問していきましょう!難しい問題を一人で解くには時間がかかるものです。そのようなときは先生から先人の知恵として解き方を教授してもらいましょう!周りに頼ることも立派な力です!

質問することで2つのメリットがあります!

①分からない問題が分かる!②先生とのコミュニケーション時間が増えて信頼関係の向上!

私が学生の頃は、放課後に分からない問題の質問をするために頻繁に職員室へ出入りしておりました!(今思い返せば、先生方にはかなりの負担だったと思います💦先生方、当時はありがとうございました笑)。

みなさん、どうですかね❓もちろん、一人ででも考えて答えを導き出すことは大切ですが質問することの重要性も理解してもらえたらと思います!

点数アップ体験談の総括!

①学習内容はその日のうちにすぐ復習!

②キーワードを教科書に書き込み!

③分からない問題は先生にすぐに質問!

皆さんどうでしたか❓今回は武田の学習方法を紹介させていただきましたが学習方法は十人十色、人それぞれです!

もし学習方法で悩まれている方がいましたら是非参考にしていただけたら幸いです!


ファイト学習会では夏休みも頑張る皆さんを全力でサポートしたいと思っています!!

予定の立て方がわからない
勉強の仕方がわからない
成績のあげ方がわからない

どんなお悩みでも構いません!いつでもお待ちしております! お気軽にご相談ください!!



 

  1. 無料体験申込お問い合わせフォームへ
    お問い合わせ
    無料体験申込

    お問い合わせフォームへ

  2. 無料体験申込をお電話にてお問い合わせ
    お問い合わせ
    無料体験申込

    078-854-7080