【中2高2向け!】時間の使い方を見直そう!【ファイト学習会】

こんにちは!

「圧倒的低価格な個別指導のファイト学習会」

西宮・立花教室担当の松原です!

中2や高2の皆さんは

入試までのカウントダウン

がはじまろうとしています!

(特に!共通テストまでは一年を切りました!)

 

しかし、まだまだ受験とは縁遠い生活を過ごしている人たちも多いのではないでしょうか。

しかも中2や高2は、

部活で中心的なポジションを担っている時期です。

 

塾などの習い事、友達と遊ぶ時間、などなど…

やることはいっぱいありますね…

 

そこで!

日々の勉強時間を増やす方法をご紹介します!

 

これらの方法には向き不向きがあって、

人によって上手く機能するものもあれば効果のないものもあります。

詳しくは次の本(Your Time)を読んでみてください!

 

 

 

 

 

 

 

1. 予定表を作る 

時間を確保するとなると、

よく予定表を作ってみようという話が出てくるかと思います。

まずは時間に対する意識を変えるためにも、

予定表を作ってみましょう!

 

例えば、

18時に部活が終わって18時半頃には帰宅するだろう。

19時から晩ごはんを食べて、20時には次の活動ができるだろう。

そうなると、例えば23時にお風呂に入るまで3時間程、

自由な時間があることになります。

 

それをYouTube鑑賞だけで過ごすか、

しっかり時間を決めて勉強をするかで

受験の結果が変わってきます。

 

先に予定表に「勉強」の予定を入れておくことで、誘惑に負けることなく

やるべきことをすることができるでしょう。

 

もちろん、勉強ばかりでも疲れてしまいます。

なので、ご褒美として適度に息抜きの時間も予定に入れておきましょう。

 

2.生活ログをつける

こちらは予定表(つまり未来のこと)を書くのではなく

どのように時間を過ごしたか(つまり過去のこと)を記録していくものです。

 

ドラゴン桜(15巻)のなかでも紹介されています。

勉強量を自分の目で確認することが目的です。

自分が費やした時間とそこで得た知識量を確認することが、成長に大きく貢献します。

 

さらに、本番前に見返すことで

「自分はこんなに頑張ってきたんだ!」

と自信につなげることができるでしょう。

生活ログの例

 

 

 

 

 

 

 

3.やるべきことリスト(To Do リスト)を作る

中学生、高校生の皆さんは来月には学年末テストがあります!

ということは、それに合わせて宿題もたくさん提出しないといけないということです。

宿題を提出できるところまで終わらせる、それだけで満足していては

前回よりも点数を上げることは難しいです…!

 

宿題を一周するのは、自力でできる問題とそうでない問題の仕分けをしたに過ぎません。

宿題を二周、三周することで、できなかった問題をできるようにしましょう!!!

 

そのためにも、まだ時間のあるうちにやることを整理しましょう!

裏紙でもなんでも良いので、

やるべきことを書き出しましょう。

優先順位もつけておきます。

これを勉強机などの見えるところに貼っておいて

完了したら一つずつ消していきましょう!

 

まとめ

いかがでしたか?

色々な時間術を試してみて

自分に合うものを見つけてみてください!

 

そして、時間を有意義に使うことで

早くから受験に備えていきましょう!

 

 

ファイト学習会では、勉強の内容を教えるだけでなく

時間の使い方など生活面についてもアドバイスを行っております。

 

例えば、立花教室には

日新中学校、中央中学校、大庄北中学校、南武庫之荘中学校、立花中学校

の生徒さんが通ってくれています!

また西宮教室には

今津中学校、深津中学校、上甲子園中学校

の生徒さんが通ってくれています!

 

ファイト学習会の授業が気になられた方は、

お問い合わせフォームよりご連絡ください!

お問合せフォームへ

  1. 無料体験申込お問い合わせフォームへ
    お問い合わせ
    無料体験申込

    お問い合わせフォームへ

  2. 無料体験申込をお電話にてお問い合わせ
    お問い合わせ
    無料体験申込

    078-854-7080